スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2021年06月29日

今こそ梅干し作り

前日までのひんやりした空氣と一転、今日は暑かったですね。梅雨時の湿度と、温度差が合わさっての体調不良もこの時期ならでは。

そんな時に支えてくれるのが、梅。特に梅干しです。「梅雨」の季節に採れる梅がこの季節の養生食だなんて、神さまの采配を感じてしまいます。

まだ、スーパーでは梅を見掛けますので、是非チャレンジされてみて下さい。

一般に売られている物は、自然塩よりも塩化ナトリウムで浸けられていたり、甘味を添加していたり、土用干しされてないようです。

養生食の梅干しは無農薬梅、自然塩、赤紫蘇、土用干しで作られますが、作り方は簡単です。

洗った梅のへたを取り、水氣をふいたら、18~20%の塩を梅と交互に容器に入れていき、最後は多めの塩をふります。梅の2倍の重石をして、赤紫蘇が出るまでそのままに。

時々、かびがはえたと聞きますが、私も最初失敗しました。

・綺麗な手て作業する
・容器は焼酎などのアルコールで消毒する
・重石をしっかりする(これが一番大事❗2~3日で白梅酢が上まで上がったら大丈夫。上がってなかったら、重石を足す。)

赤紫蘇が出たら、梅の10%の赤紫蘇を綺麗に洗い、18~20%の塩で揉み、二回位よく揉み、しっかりしぼります。

白梅酢に浸かってた梅を取り出し、揉んだ赤紫蘇を白梅酢の中でよく混ぜます。(梅酢が赤くなり、これを赤梅酢と言います。)

容器に梅、赤紫蘇を交互にいれて、蓋をして冷暗所へ。晴天の土用(7月下旬~8月初旬)に3日3晩干す。その際、梅と赤紫蘇、容器の赤梅酢を別にしてほす。

3日経ったら、赤梅酢は別容器に入れ保存する。赤梅酢は植物油とハチミツを加え、ドレッシングにしたり酢の代わりに使ったり、ご飯を炊く時に少量入れると、腐るのを予防してくれます。

梅干しは胃腸の調子を整えてくれ、夏バテ予防や食欲アップしてくれます。何だか調子悪い時には、梅干しと本醸造の醤油、すり生姜を加えた梅醤番茶がお勧めです。酸性に傾いた身体をアルカリ性に変えてくれますよ。  


Posted by ナチュラルグリーン at 21:28Comments(0)大切な食のことがんのこと

2021年06月25日

セラピスト仲間のスタートの日

6月
15日は一粒万倍日と天赦日、そして始めるのに良い日という三つ巴の吉日✨そんな日にセラピスト仲間のあこちゃんがホリスティックサロン風香をオープン✨ついでに二男の誕生日(パチパチ)

シーガイア・パンヤンツリーで腕を磨き、アーユルヴェーダやチベット医学を学び、2年前に岐阜にオープンしたガン闘病の施設開業からスタッフに加わりセラピストとして、がん患者さんのケアに携わるという、ふわりとした雰囲気からは想像出来ないほどのスペシャリスト✨

そんな彼女が宮崎に戻り、自宅を自身の手、人の手を借りてリフォーム。2週間前に見た時には大丈夫かな?と思ったものの、前日は4人の手を借りて床にオイルを塗って仕上げてた✨


人と人のご縁で、生かされてることを宮崎では度々感じるけれど、あこちゃんもその一人。そして、自分に出来る事はやって上げたいと自然に思うようになる。さすが、幸福度ランキング二年連続一位。

オープニングの日は、皆で近くの木花神社にお参り。とても良い氣を感じながら戻ると、マクロビランチがお迎え。堪能しながら、同じテーブルの方達とお喋り。あこちゃん繋がりで、同じ空氣を纏った方達のせいで、初めましての方とも、話が盛り上がりました。

その後は、篠笛や舞い、真琴や二胡の演奏、日月神事のお話、最後にはhouちゃんの歌で締め。どれもこれも、響きまくって、その場が浄められる感覚でした。「あー!大満足の1日。有難やー!」

そう言えば今夜は満月ですね。水晶や石を月のパワーで浄化して頂こうっと。  


Posted by ナチュラルグリーン at 20:40Comments(0)びわ温熱療法・自然療法癒しお勧めのお店

2021年06月13日

活性の高い水について

和多志が20代の頃、お水が販売された時は衝撃でした。誰も買う人なんていないよねー!と言ってたのが懐かしいほど遠く…今は水は買うものになってしまいましたね。

水源によっても違いますが、水道水が美味しかったのは今は昔。水道水はそのままでは飲めない水になってしまいました。基準値に入ってるから大丈夫…とは思えないし、何より美味しくない。

でも、それもこれも、家から出る排水が原因の一つ。台所洗剤、漂白剤、洗濯洗剤、柔軟剤、洗顔料、シャンプー、リンス、ボディソープ、カビ取りやお風呂の洗剤等々、毎日毎日、それらが家族の人数分、世帯数分、流れていくのを考えると、それを消毒するのに大量の塩素などが必要になりますよね。

家庭を持って、初めてこんな事を考えるようになって、子ども達の世代に少しでも少しでも、いい未来が渡せるように…分解しやすい石鹸洗剤や重曹を選択。洗剤マグちゃんを使って、洗剤の量も減らしたい。できる事から、自分から、こつこつと。

水道水は今までは、自治体が権利を保有してたけど、改正されて、他国企業へ売られることが可能になってます。企業なので、利益を目的にしてるから、価格を上昇させるか、経費削減するかのどちらか。国によっては倍以上の価格になったり、明らかに美味しくなくなったり。今のところ、宮崎市は自治体が運営してるので、そのままでいて欲しい。そもそも、インフラは公共のものでないと、命に関わるものだと思うんですが、いかがでしょう?

今は水道水そのままは飲めないので、浄水器を付けてますが、和多志が選択したのは、水を活性化し素粒水になるもの。恐竜時代の水は腐らないとか、聞いた事がありますが、素粒水も空氣が入らなければ、何年でも大丈夫。活性化してるので、梅やびわ、果物を浸けておくと、ひと月ほどで酵素水ができます。


出来上がった酵素水は、香りと味が凝縮していて、大匙1杯を薄めても美味しいんです。豆乳200mlに大匙1杯の素粒水を加えると、数日で豆乳ヨーグルトが完成します(豆乳そのままだと消化しにくいもののヨーグルトだと消化しやすく乳酸菌もとれます。)

部屋の四隅に素粒水を置いておくと、炭を置くのと同じようにホルミシス効果で、場の波動が調いますし、万が一の時の飲用水としても活用できます。

野菜や肉、魚も素粒水で洗うと長持ちしますし、花も長持ちします。

何より水として美味しいのが一番。お茶や珈琲は飲んでも、水は中々飲んでなかった以前の和多志が、今は起き抜けの白湯に始まり、コップ五杯ほどの水を飲んでます。アルカリでも還元でもない中庸な水。それも活性の高い水です。

ナチュラルグリーンで、フリーサイエンスの浄水器を購入して下さった皆さん、どんどん飲んで、酵素水や豆乳ヨーグルト作りにチャレンジされて下さいね。カートリッジ定期購入者は2年毎に、新品を受け取る事ができますが、自己申告制なので、お忘れなく。(カートリッジに受け取り時期が書いてあります。)うちでは古いのは風呂場に設置して、素粒水風呂にしてます。塩素のチクチク感もなく、お肌に優しいですよ。  


Posted by ナチュラルグリーン at 18:58Comments(0)大切な食のことがんのことお勧めのお店

2021年06月07日

心が喜ぶことを

お昼前に、車を走らせ青島に行ってきました。砂浜を裸足で歩くと、とっても氣持ちいい!デトックス& アーシング(静電気くる方は是非っ) は勿論、波音と潮の香りでセラピータイムに✨

参道入り口の「青島屋」さんにて、レオ・レオニさんのメモ帳と木のスプーンを購入。メモ帳は百円ショップでも可愛いのがありますが、パラパラとめくり、カラフルなカメレオンのイラストが、絵本の世界を思い出させてくれて…550円で、心の奥がニコッとする幸せを手に入れることができました✨


波打ち際を歩いていたら、足のこうに可愛いらしい貝殻が乗ってきたので、何枚か拾って家に持ち帰り。薄紅色、淡い紫色…自然の色の美しさ✨何か作ってみたいな。

和多志は、繰り返し使える物が心を擽り(くすぐり…テ編に楽しいなんて、漢字も面白い!)ます。

ラップより、野田ホーローやガラス容器。
プラの洗濯ばさみより、木製のもの。
アルミホイルより、ステンレス皿。
クイックルワイパーより、洗える雑巾タイプ。
電子レンジより、蒸し器。
セロハンテープより、のり。
ペーパータオルより、布巾。

全てを使ってない訳じゃないけれど、繰り返し使えるように。

海や川、大地も人間が唯一、汚してるっていう自覚があるから…それに、氣付いてからは、せめて我が家が出す排水やごみを安全なものにしたいと、心掛けています。

近々、青島でごみ拾いしたいな✨
  


2021年06月03日

今が大事な別れ道

6月に入りましたね。1日は夫の誕生日& 結婚記念日でした✨

なのに…その日は受診日で、半年ぶりにCTや骨シンチの検査を受けたんです。帰宅する頃には、ぐったり疲れて、横になり、晩ごはんの準備をする時間になっても、怠さは抜けず、結局、前日のカレーとコールスローに(涙)

そんな中でしたが、二男にケーキをお願いしてたら…なんと!アンオーのケーキを買ってきてくれたんです(万歳!)。夕方の遅い時間だから、よく買えたな、って思ってたら、予約したから、とのこと。我が息子ながら、でかした!アンオーはご存じの方も多いと思いますが、パティシエ世界一になった女性パティシエのお店で、オープンからかなり経っても行列ができてたほど。現在も人気店のオペラケーキを選んだのは、夫がチョコ好きだから。濃厚で滑らかな口当たりで、絶品でした✨

さて、受診の翌日は、首のリンパが腫れ(今も)、怠さも残っていて…いつもより時間が長かったのもありますが、多分、造影剤の影響が大きかったんだと思います。考えてみたら「副作用などの説明を受けた上で受けます」と承諾書を提出するくらいだから、少なからず副作用があるのかも。

ワンクール(1週間毎3回)受けただけの抗がん剤でも、吐き気の副作用でベッドから起き上がれなくなったし、その後のホルモン剤でも、食べられなくて、激やせして、ふらふらだった。だから、結局、どれも止めたけど…毒で毒を制すの今の医学は、和多志(わたし)にはきつい。

だからこそ、體を作る元になる食事を大事にしたいし、運動や呼吸、氣持ちを大事にして、自然と調和するものや事を選ぶ基準にしたいな、と改めて思っています。

今、問題のワクチンも、メディアでは受けるのが当然と言わんばかりの報道だけど…本当にそうなんだろうか?マスクにしても、メリットだけ告知され、デメリットが言われないのは、判断する材料に偏りがある氣がする。

ワクチンに何が入っているのか?ウイルスは変異していくから、その度にワクチンが必要なのか?そもそも、ワクチンを作るのに3~5年かかるのを、短期間で作って、副作用も強く、遺伝子組み換えという、人體がどう変化するかもわからないものを、本当に受けていいのか?

ワクチンを打った後の感染率の変化や、副作用や死亡の情報は、ちゃんと出されるんだろうか?ビルゲイツ氏が「人工削減にはワクチンが有効」と話してる動画を見た時に、まさかって思ったけど…現実に向かってる。

鹿児島の86歳の母がワクチンを打つかどうか…姉妹でも意見が別れます。テレビしか見ない母や妹は、当然受けたい、と言い、ネットニュースを見る和多志は、副作用で命を縮めるのが恐いと伝えています。コロナでの死亡平均年齢は79歳だそうで、寿命に近いとも受けとれるし、ちゃんと違う情報も見て判断して欲しいと思いますが、最後は本人が決めることなんですよね。

重い内容になってしまいましたが、今 とてもとても大事な別れ道に立ってるのを感じるので、勇氣を出して、書きました。どうか伝わりますように。祈り  


Posted by ナチュラルグリーン at 21:18Comments(0)びわ温熱療法・自然療法がんのことメッセージ