2013年11月13日

養生そして蕎麦打ち体験

日曜はバザーの為、一日お休みしたから、体調いかがかな〜?と思ってたら、「随分と楽になりました。午前中はびわをあてたり、のんびり過ごしました。」と。好転反応もひとまず落ち着いたようで、一安心。

月曜も梅醤番茶と野菜ジュースでスタート。人参、キャベツ、かぶの葉、みかん、レモン、ドテラ社オレンジ、白梅酢のジュースはさっぱりした甘みで美味しかったー!低速ジューサーで作るから、酵素が生きていて、美味しい上に栄養価も高い!だから、本も沢山出ている位、注目されてますね。「昨日は野菜ジュースを飲まなかったから、便秘気味なんです」と話されてましたが、確かに違いを感じます。

そして、乳酸液で昨日仕込んでおいた豆乳ヨーグルトが出来上がってたので、一緒に試食。ヨーグルトっぽくて、り
んごの煮たのとか入れたら、気づかないかも、って思いましたよ。これはいい!

午前中のお手当は遠赤サウナで、軽めのデトックスの後、経絡マッサージをしました。老廃物が表面に出てる感じで、あちこちに滞りがあったのでマッサージすると、すっと滞りが消えるんです。体は働いてくれてるなぁ、と2人でちょっと感動。

お昼は頂いた酵素玄米と味噌汁、ぬか漬け、粉ふきいも、すりごまで、軽めでも、栄養バランスを取ってます。梅醤番茶とジュースも。


昨日は豆米くらぶの蕎麦打ち体験。教えて下さったのは、がまこう庵元店主。蕎麦粉100%で、贅沢な美味しさ。蕎麦の風味も出汁の味もとっても美味しかった〜。奥はとても深そうだけど、とにかく食べる位の味なら、手順はどうにか頭に入ったかな?年越し蕎麦は手作りに今年はチャレンジしようー!


午後からは、オーガニックフェスティバルの交流会。チラシも出来上がり、沢山の方が来て下さいました。二ヶ月後の開催が益々楽しみになりました。


同じカテゴリー(びわ温熱療法・自然療法)の記事画像
砂浴は最高のデトックス
梅干し本漬け2022年
梅干し作り2022年
母の入院
びわエキス作り方
脳を休ませる
同じカテゴリー(びわ温熱療法・自然療法)の記事
 砂浴は最高のデトックス (2022-09-10 20:45)
 梅干し本漬け2022年 (2022-07-15 20:40)
 梅干し作り2022年 (2022-06-16 23:11)
 母の入院 (2022-04-22 20:36)
 びわエキス作り方 (2022-04-10 13:13)
 脳を休ませる (2022-03-28 20:24)

Posted by ナチュラルグリーン at 22:05│Comments(0)びわ温熱療法・自然療法
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
養生そして蕎麦打ち体験
    コメント(0)