2009年06月01日

「食卓の向こう側」

昨日は清武町のうどん「ふなや」さん主催の「食卓の向こう側」シンポジウムに行って来ました。

食卓から社会の問題点を考える西日本新聞の長期企画「食卓の向こう側」を目にした ふなやさんが 「食を提供していた自分が知らなかった」と店を一時休業にしてまで 食を見つめ直し、実行し、多くの人に知って欲しくて 開いたシンポジウムです。

感想は…西日本新聞の佐藤さんの話は爆笑しながらも、ポイントは抑えて判り易く、本当に良かった〜! 学校は食育に力を入れてる時代ですが…
大学生の調査では、殆どが恐ろしい食生活朝食抜きは当たり前、何も食べてないのに、昼はおにぎり1個にコーラ(ジュースにはスティック砂糖20本位は入ってるから、お腹が空かない)

これじゃ力も出ないし、エネルギーに替える代謝もできない。
だから、ある高校のクラスの半分は35度台の低体温。その子達の共通点は便秘と生理痛。(ドキッとした方…体温チェックしてみましょう)

この問題に挑んだのが香川の竹下校長。
小学5・6年生に自分だけの力で月1回お弁当を作る日を設けたんです。
最初は反対してた保護者や先生も…どんどん変化する子供達を見て、応援するようになったそうです。
お弁当を誇らしげに見せる生き生きた表情。何よりも、心から両親(特に毎日作ってくれるお母さん)に感謝していて胸が熱くなりました。

この取組みは全国に広がり、市町村でやっている所もありますが…宮崎では高鍋に1校だけでした。少しずつ広がって欲しいなぁ。

食を大事にする事は命を大事にする事…ですものね。

とりあえず、うちでは夏休みの課題として「自分達でお弁当を作って遊びに行く」をやってみます!





Posted by ナチュラルグリーン at 12:50│Comments(4)
この記事へのコメント
31日は、ご来場いただき、ありがとうございました

弁当の日応援団の掲示板で、ブログのこと、紹介させていただきました

http://e-kyudai.com/imgbbs/index.php


こちらの食卓プラスをごらんください
https://club.nishinippon.co.jp/nnp/bbs/BBS

なんとか、宮崎でも広げたいですね
Posted by フランシスコ at 2009年06月01日 22:16
フランシスコさんへ・・・コメントありがとうございます。「お弁当の日」は、きっと宮崎でも広がっていきますよ。子供にとっても、親にとっても(もしかしたら先生にとっても)いい影響があるんですから。1歩ずつでも、いいから私でできることから始めます。
Posted by ナチュラルグリーン at 2009年06月02日 11:25
シンポにご参加。そして、素敵なブログにまで 丁寧に書いて頂いて
本当に有難うございます。

今回の参加者の方々が、おのおの少し動けば、きっと広がります。
まず、体験して感動する事。感動してしまったら 伝えたくなります。

これからどうぞ宜しくお願い致します。
http://funaya.miyachan.cc/
(同じくみやチャンにいます)
Posted by フナヤンフナヤン at 2009年06月03日 02:16
フナヤンさん・・・コメントありがとうございます。そして、お疲れ様でした!あれだけの準備は、大変だったでしょうね。でも、「行動すること」の大切さを教えていただきました。会場には、ライフのパンのご夫婦や看護大の方など、知っている顔もいて・・・同じ方向を見ている感じがしました(ちなみに、日曜の杉浦さんのコンサートにも行きます)
近いうちに、おいしいうどんを食べに行きます~。
Posted by ナチュラルグリーン at 2009年06月03日 15:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「食卓の向こう側」
    コメント(4)